2016年9月16日(金)と17日(土)の2日間に渡り、久米島町具志川農村改善センターにて開催された『第7回海洋エネルギーシンポジウム&ワークショップ』は台風16号の接近が懸念される中での開催となりましたが、100名を超える皆様にご参加いただき盛況のなか無事終了することができました。
16日(金)の午前中には、ハワイと沖縄県他、多くの地域から多数の方にオプショナルツアーにご参加いただき、沖縄県海洋深層水研究所及び沖縄県海洋温度差発電実証設備、化粧品製造会社、海ブドウ養殖場、牡蠣養殖研究所等の海洋深層水利用産業施設をご見学いただきました。
午後には、開催挨拶とオープニングスピーチの後、東京工業大学 先進エネルギー国際研究センター長 柏木 孝夫氏、米国エネルギー省日本事務所代表 ロス・マツキンブリジャー氏、内閣官房総合海洋政策本部事務局参事官 橋本 道雄氏の基調講演から始まり、沖縄とハワイで取り組みが進む海洋温度差発電と海洋深層水利用を主なテーマとした最新動向報告が行われました。
また、初日のプログラム終了後、関連イベントの『久米島町ハワイ郡(コナ)姉妹都市締結5周年記念』『久米島ハワイアンフェスティバル2016』がリゾートホテル久米アイランドにて行われ、参加者間の懇親も深められました。
2日目の17日(土)午前中には、海外プロジェクトの近況や1MW OTECと海洋深層水複合利用に向けた開発の最新動向が発表されました。
また、ランチタイムには久米島高校短期留学生と小学生によるランチタイムスピーチが行われました。
午後には、「1MW OTECプロジェクト」「環境影響及びライフサイクルアセスメント」「海洋深層水の産業利用」「教育及び国際貢献」の4つのグループに分かれ、各グループにて白熱したディスカッションが行われました。
最後にディスカッションの概要発表とパネルディスカッションを終え、無事に閉会となりました。
ご講演、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
次回の海洋エネルギーシンポジウム&ワークショップは2017年の6月にハワイ州ハワイ郡コナにて予定されています。
また皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
Despite the approach of typhoon 1616, the 7th Ocean Energy Symposium and Workshop was successfully held on September 16 and 17, 2016 with more than 100 attendees participating this year.
Friday morning, we were happy to welcome visitors from the US, Japan, and South Korea as part of an optional tour to the ODRC and OTEC Okinawa facility. In addition to the OTEC facility, visitors were able to tour Point Pyuru’s new cosmetics shop and museum, Kumejima’s Sea Grape Farm, and GO Farm’s Oyster research facility.
In the afternoon, several related parties greeted attendees including a kind written message from Ambassador Caroline Kennedy. Following the opening remarks, keynotes were provided by Takao Kashiwagi of AES, Tokyo Institute of Technology, Ross Matzkin-Bridger of the US DOE, and Michio Hashimoto from the headquarters for Ocean Policy. Finally, the first day was wrapped up with a look at Renewable Energy Strategies in Japan and the US with an introduction to OTEC as well.
Visitors and locals alike celebrated Okinawan and Hawaiian culture at the 2016 Kumejima Hawaiian festival, which also included a special ceremony commemorating the 5th anniversary of the Kumejima Town, Hawaii County Sister City Agreement.
The second day of the workshop began with welcome remarks from Hawai’i Governor David Ige, and an overview of the past 7 years of workshops by Yasuyuki Ikegami of the Institute of Ocean Energy at Saga University. Participants were able to delve deeper into the current status of OTEC and renewable energy projects around the world, followed by the latest developments towards 1MW OTEC and deep seawater industries.
The afternoon of the second day was devoted to subgroup discussions including OTEC Technology, Environmental Impact and Life Cycle Assessments, Deep Seawater Industries, and Education and International Cooperation. These subgroups gave stakeholders from both the US and Japan the opportunity to come together and discuss a variety of issues and opportunities. The discussions were brought back to the wider theme of the workshop through a panel discussion moderated by Masayuki Takahashi of DOWAS.
We look forward to the 8th Ocean Energy Symposium and Workshop in Kona next year.
スライドショーには JavaScript が必要です。